スポンサーリンク
オーバーヒートになる前に(4)
97年式GMCサファリの
クーラント交換&クーラントブースター添加も
いよいよ大詰め。。
クーラント原液と
水と
WAKO'Sのクーラントブースターを
入れていきます!

水を入れたり・・・

クーラント原液を入れたり・・・

クーラントブースターを入れたりして
完了!!
(ちゃんと計量してますのでご安心を)
あとは、
ラジエターの水を回して、
エア抜きができているか確認のために、
エンジンをヒーターが効き出すまで
回していきます!

さぁ、リフトから下ろして完了!!
っていきたいところですが、
この話の初回に発覚した、
ラジエター下部の
見たことのある液体が付着していたところを
念のために確認・・・

おめでとう、オレ!
(この記事が初めての方のためにいいますと、、、このGMCサファリは私、シミズのクルマなのです)
今日入れた液体っぽいのを確認できました!!
そうです、、、
ラジエターから漏れちゃってます・・・
ラジエターに穴が開いちゃってます・・・
まぁ、染み出てる程度?なので、
今日はここまで、、、ということにします。
はぁ・・・
ラジエター交換の見積もりを作ろっと・・・
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ベンツの購入相談からテスター、修理、車検、高価買い取りまで♪
他店で購入のベンツもお任せください! お悩み解決します!
大阪高槻 ニュー千里
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<激安60分スピード車検の大阪高槻ニュー千里>
クーラント交換&クーラントブースター添加も
いよいよ大詰め。。
クーラント原液と
水と
WAKO'Sのクーラントブースターを
入れていきます!

水を入れたり・・・

クーラント原液を入れたり・・・

クーラントブースターを入れたりして
完了!!

(ちゃんと計量してますのでご安心を)
あとは、
ラジエターの水を回して、
エア抜きができているか確認のために、
エンジンをヒーターが効き出すまで
回していきます!

さぁ、リフトから下ろして完了!!
っていきたいところですが、
この話の初回に発覚した、
ラジエター下部の
見たことのある液体が付着していたところを
念のために確認・・・

おめでとう、オレ!
(この記事が初めての方のためにいいますと、、、このGMCサファリは私、シミズのクルマなのです)
今日入れた液体っぽいのを確認できました!!
そうです、、、
ラジエターから漏れちゃってます・・・
ラジエターに穴が開いちゃってます・・・
まぁ、染み出てる程度?なので、
今日はここまで、、、ということにします。
はぁ・・・

ラジエター交換の見積もりを作ろっと・・・

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ベンツの購入相談からテスター、修理、車検、高価買い取りまで♪
他店で購入のベンツもお任せください! お悩み解決します!
大阪高槻 ニュー千里
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<激安60分スピード車検の大阪高槻ニュー千里>